index > 日々是雑感


2002/6/30

■ 昨日の答え

 朝日新聞の勧誘。

疑問その1:
 「甲子園の方から」って名乗ると、玄関開けてもらえる率高いのか? 意味不明すぎて、うちでは玄関開けにくくなったけど。消火器じゃあるまいし。

疑問その2:
 この季節に「甲子園」といえば高校野球なのか? わたしゃ真っ先に阪神を思い出したが。あとなぜか焼肉甲子園。行ったことないけど。

 阪神戦のチケットを手みやげに来る読売新聞といい、何か大変そうな新聞。


2002/6/29

■ 突然ですがここで問題

 昼間来た男性に、

「甲子園の方からお願いにあがりました」

と言われました。さて何のセールスでしょう。

追記:今日あったばかりの実話です。


2002/6/28

■ 普通に今日を振り返る

 Windows Media Playerのセキュリティパッチをあてたら、再起動の最中に電源が落ちて朝っぱらからどんより。その後何事もなく動いているので疑心暗鬼。そんなタイミングで新しいゲームが届いたんで、そっちにうつつを抜かしていた一日。いや仕事もやってたんだけど。

 河井英里『青に捧げる』が廃盤復刻計画で予約開始になったので早速1枚。これで来月末までに300枚の予約が入れば復刻決定。オークション難民を救いたまへ。一時期、逆オークションやファンサイトへの「譲ってください」書き込みが多かったもんでなおさら。


2002/6/27

■ さっそく来たよ「未承諾広告※」もどき

 「未承広告」と表記して、スパムフィルタをスルーできるようにしているところまで「!広告!」表示義務化の時と同じだなあ……例によって meiwaku@nissankyo.jp にタレ込もうと思ったんだけど、別の単語でフィルタリングにひっかかったようで、削除ログにタイトルと送信元しか残ってないのよね。不覚。まあ送信元のドメイン検索かけたら、郵便番号も電話番号もゼロの羅列で確信犯ぽいから、タレ込んだところであんまり効果なさそうだけど。

 というか、こんなすぐバレるようなことするくらいなら、最初から未承認だの広告だのつけなければいいのに、と「!広告!」の時も思ったんだけど。省令改正するととりあえず使ってはみたくなるんだろうか。あるいは最初のうちなら「すいませんよく知らなくてー」で逃げられるってことなんだろうか。

 関係ないけど、その「未承諾広告※」もどきの送信元ドメイン、上のリンク先を見ると分かると思うんだけど……やっぱ半角カナでおなじみのアレのことかなあ。ちょっと気になる。


■ ある意味、過去からのメール

 Justsystemから、「製造終了に伴うサポートサービス終了のお知らせ」が来た。そういえばこないだも、「一太郎10ユーザの皆さまへ」=「いいかげん最新バージョン(一太郎12)買ってよ」メールが来てたので、サポート終了でさらにそっちへ向かわせたいのかなー、と思っていたら。

> ■ サポートサービスが終了する製品は以下の通りです
>
>  お客様がご登録されている製品のみをピックアップしています
>  ・一太郎V.6.3 Win キャンパスキット CD-ROM

 ……てことは、もしかして一太郎7〜10はまだサポートしているってことか? いやそんなことより、まだ製造しているってことか? ←そのころマメに最新バージョンを買っていた私については触れないように(爆)

 んー、で結局、OS載せかえてATOKが動かなくなるようなことになるまではこのまま。動かなくなったらATOKだけ買いますわ。「看護師」とか「経産省」とか、手で辞書登録しなきゃならない単語が増えてはいるのだけど。


2002/6/26

■ するっ、ねろっとしたデザイン

 ふと思い立って、Mozillaのスキンを替えてみる。今まではシンプルかつブラウズエリアを広くとれるLo-Fiを使っていたんだけど、今度はPinballに。こっちもツールボタンは小さいのね。ぽこっと立体感がいい感じ。気に入った。

 そういえば、今使っているJmEditorの外観に何となく似ているような。チェックボックスのデザインとか。こういう、するっ、ねろっ、としたデザインって、世間的にはMacOS XのAquaもどきなのだろうか。


■ ある意味、ITバブル事例集

 ZDNetの記事、「Bluetoothがやって来る――今度は本当だ!」というタイトルに笑った。そーね、かれこれ2年ぐらい「いよいよBluetooth」と聞かされ続けたような。おかげで未だにCF大好き人間がやめられません私。

 7,8年前のJavaもこんな感じだった気がする。SEやっている知り合いが「次はJavaだって言われてるけど、どうなのかなあ」みたいな話をしていたような。結局Javaのお仕事はやってるんだろうか。

 個人的には、XMLってどうなのかなあ、なんだけど。これも数年前から、「来る!」みたいな話をよく聞いたし、実際企業のサイトで使われていたりもするみたいだけど、そのわりにはコンシューマレベルにまで来る来るとうるさすぎる感じが。

 あーそういえば、「これからはIPv6ですよ」と雇い主に言われて教えることになったという別の知り合いはどうしただろうか。というか、IPv6のセミナーって何を教えるんだろう。ドキュメント読めよ、じゃダメ?


2002/6/25

■ 自宅に戻ってきました

 まずは忘れずにAL-Mailのバージョンアップをば……げーん、アイコンが妙に立体的になっている。いわゆるXP仕様なのかしら。XPでエディタ部分に不具合という話を聞いたことがあるんだけど、そこら辺も直ったのかな。特にバージョンアップのお知らせでは触れられていなかったけど。

 えーとそれから切らしたコーヒー豆注文して、巡回しているサイトや掲示板の未読も溜まってるし…… ←全部仕事じゃないところがかなりダメげ


■ えらく細かいなあ

 電車に乗ってたらこんなアナウンス。

 「車内での携帯電話によるゲームやメールは、他のお客様のご迷惑となりますので、ご遠慮いただきますよう……」

 通話だけじゃなくて、ゲームやメールもダメですかい。そもそも携帯でゲームやってる人って見たことないけど。GBAでゲームやって、PDAでメールならいいのかな。とありがちな屁理屈をこねてみたり。
 というか、私の聞き間違いのような気がしてきた。でも「ゲーム」「メール」は確かに言っていた。ダメですか?


■ Suica

 JRの改札口で、Suicaを使っている人を何人か見る。みんな「べん!」と音が出るぐらい叩きつけていく……ペンギンみたいに「ぺちっ」とかわいくやってくれなきゃイヤ(涙)

 ちなみに東京駅では結構Suicaユーザが多かったけど、新宿駅ではあんまり見かけないような気がする。新宿駅はJR以外の鉄道に乗り換える客が多いので、Suicaでは非JR−JR間の連絡通路を通れなくて不便だから……という推論で合ってるのかな。故に私もイオカード使い。
 それにSuicaのカード、かわいくないんだもん。ペンギン仕様(限定品で既に売り切れ)じゃなきゃイヤイヤ(涙)


2002/6/24

■ 朝から日記いじり

 昨日さっそくPDAで日記投稿したら、投稿後のページが見事に表示されなーい。PocketIEとはいえ、/bodyタグのないページですら力業で表示するIEが真っ白というのはかなり異常事態。個人的には。あわててソース見たら、CSSのContent-Typeの指定が思いっきり間違っていた。母のマシンにftpクライアントを入れて修正。うーん、実家でネットにつながるマシンがあるなら、わざわざ日記をCGIで運用する必要はあるのか。新しいスクリプトに換えて早々存在意義の危機。

 もっとショックなのは、IEでまっしらけなページが、MozillaやNN4.7では普通に表示されていたこと。信じていたのにー(涙)


■ 携帯

 工事は午前中で終了。わたしゃ母マシンで仕事仕事。あああマシン新しくしたいなあ。去年スキャナをつけたものの、マシンの非力さにほとんど使われていない現状なども鑑みて。IE起動するだけで何秒もがりがりスワップしてるってのもなあ。←IEでそんな状況なので、とても他のブラウザは使えない(涙)

 と思ったら、「携帯電話替えようかと思って」と母に言われる。音が悪くて聞き取りにくいことが多いからだそうな。DoCoMoだからなのか、端末が長年使ってヘタれているからなのか、単に電波状況のよくないところでばかり使用しているだけなのか、素人には判然としないんだけど……まあ音にこだわるなら、auの方がいいのかなあ。AirHのつながり具合からすると、実家の方でもそうそうエリア外ってことはなさそうだし。ってPHSと一緒にするなよ>わし

 そんなわけで、携帯電話を替える方が先かも。しかし、DVカメラの使い方もよく分からない人が、いまどきの携帯を使えるんだろうか。

# あー私のPHSはどうなるんだろう。果たしてIP携帯化できるのかしら。


2002/6/23

■ 実家日記

 実家が明日内装工事をやるというので、その留守番に呼ばれました……私がまっとうな勤め人じゃなくてよかったな>母

 夜、ひょんなことから、探しもの兼不用品処分に突入。

 ……誰だよ30年前の住民票やら印鑑証明書やらを後生大事にしまいこんだのは。
(答え:母)

 ……誰だよポケットステーションの電池10個も買いこんだあげくしまいこんだのは。
(答え:妹)

 結局、ちょっとだけ片付いて、探しものは見つからず……予想どおり。


2002/6/22

■ ある新聞記事を読んで

 「IP(インターネット・プロトコル)電話」って、すごく正しいんだけどものすごく間抜け。


■ スペック読み

 久しぶりにAV機器のパンフレットをかき集めてにらめっこ。DVDプレーヤーとか高画質テレビとか。なんつーか、この世界変わってないなあ……ノイズリダクションとかプログレッシブなんたらとかファインどーたれとか、その他諸々の耳慣れない横文字を見せられるうちに、どうでもよくなってくるってのが。せめて各社同じフォーマットでスペック書いてくれればいいのに。

 というわけで、こんなサイトを見つけた。

 リブラ
 http://www.libra.ne.jp/

 指定した複数機種のスペックを一覧表示してくれる。別のメーカーの商品でもおっけーなので、パンフレットつきあわせるより比較しやすいと思う。あ、だから、「パンフレットから自分で比較一覧表を起こすのが好きなんだよ止めてくれるな」という人には勧めない(笑)

 私も昔は、一覧表を起こさないまでも、パンフレットを並べるのは好きだったけどね。ヘッドフォンステレオの時も、ラジカセの時も、3ヘッドデッキの時も、そうしてパンフレット集めてたし。今は自分でそこまでしなくても、ネットで利用者の声を集めた方が楽だったりするので、もうやらないだろうけど。スペック表を読む力(というか忍耐力?)が落ちたのを感じる。

 ちなみに、うちが近々DVDプレーヤーや高画質テレビを買うわけじゃないです(苦笑) お勉強用。


2002/6/21

■ 突然スクリプトを変えてみたり

 htmlファイルでログが残るタイプに変えてみた。以前ちょこっと書いたように、これでログが検索エンジンに引っかかるようになる。書いたことのたった1行でも、どっかの誰かに必要とされるような奇跡でもあれば……という自意識過剰のなせる技。単純計算で50億分の1、のさらに何MB分の1の確率。果てしない物語。

 で、これまたもし一人でもいるのなら、INCMおよびMAMIMIの巡回は今まで通りできます。つまり、同じ日記を毎回2つのスクリプトで投稿しているという、これまた自意識過剰のなせる技。いやー、結局巡回ツールの夢が捨てられない → htmlファイルとは別にCMT形式でもログ持ってなきゃならない → ログの量が減らないなら無理にスクリプト統合する必要もないかとか、そもそもそこまで改造できるスキルがないよとか、新しいスクリプトもあちこち半端にいじってるので止まったときの保険にとかいろいろ。

 正直これなら、手でhtmlファイルつくってアップする方がよっぽど簡単そうな気もするけど、実家でPDAしか持っていなかったりすると、フォームからでーいと投稿できるCGIの方がいいのよね。まあE-750にFTPクライアント入れてもいいんだけど。


■ 本日のスパム

 スパムメールで、時々発信日付が1970年1月とかになっているのがあるんだけど、何だろうねあれ。スパム発信にしか使ってないマシンだから気にしていないだけ、と言われればそれまでだけど、何か多いので。

 それから、気になるタイトルのメールが。スパムのフィルタリングにひっかかって受信即削除だったので、タイトルが削除ログに残るのみなんだけど。

subject : The database that Bill Gates doesnt want you to know about!!!!

 「ビルゲがあなたに知ってほしくないデータベース」って何だろねー。未公表のセキュリティホールのリストとか? なんてお役立ちなスパム(笑)


<< 前へ   次へ >>


日記帳(2) v1.03.00 エース (築城による改変あり)