indexprofilepc-diy > 再び自作1


再び自作を心に決める私・・・スタートはやっぱりここから。


そろそろ自作モードです

uneuneを使ってはや2年弱・・・かな? 動くのが奇跡とも思われた無謀な作りにも関わらず、これまで全くトラブルなく動いてくれました。しかしそれもそろそろ限界か。


いずれも、どちらかというとハードウェア的な問題のようです。拡張カードをさしなおしたり、マザボを固定するネジを締め直したりしたんですけど改善されず。
そんなわけで、そろそろ自作モード。


筐体はこれ

uneuneの時から変わらないポリシー。自作はまず筐体から。

でも今回は、「絶対これでマシン組みたい!」と思うような筐体が残念ながら見つかりませんでした。流行りのアルミケースはどれも真四角、のっぺりした感じで、打ちっぱなしのコンクリ壁にしてカッコつけたつもりがイマイチうまくいっていない建物みたい(暴言)。かといって、従来のプラスチック筐体はiMacもどきが多くて、これまた好みでないし。

というわけで、今回はうちにあるATXの筐体を再利用。

牛筐体



Ushi2000という名で同居人が使っていたものです。名前の通り、Gateway2000(当時)のフルタワー。中味は希少品PentiumPro-200MHz。低電圧安定動作でよいマシンだったようですが、いかんせん後継CPUが出なかったのでアップグレードもできず、そのまま新マシンと交代してセカンドマシンになっていたものです。
購入当時は、Gatewayもやっと日本に本格進出して、主にマニア向けに好評を博していた頃。アメリカンテイストあふれる筐体だよなー。今、サーバマシンでもこんなにでかくないもん。うん、なかなかいいかもこの大味感(笑)

フタを開けた牛筐体

フタを開けてみてちょっとびっくり。

その他、一緒に譲られた周辺機器のうち、フロッピーディスクドライブ、SCSIカード、LANカードはそのまま使える。また、ハードディスクはしばらく残しておいてくれとの要望があったので残す。


調査の結果、絶対買わなければならないもの

また、uneuneから使い回すこともできるけど、場合によっては買うもの

というわけで、アキバへ行くぞ。



|1 |