indexprofilece-diy > その9


PsPCからPocketPCへとOSが進化し、chokochokoで満足しているはずの私もちょっと気になる新製品。でも今のところ手を出さないのはどうしてか。

E-700じゃない理由

世間ではSONYのPalmマシン、CLIEが異様に盛り上がっている・・・と思いきや、速攻で中古ショップに並んでいたりする今日この頃。
私的世間ではPocketPC、CASSIOPEIA E-700が盛り上がっています。いくつかのCE専門サイトでは、使用レポートが続々あがってきていますが、内容は概ね好評ですね。

・処理速度の向上(一部で体感速度2倍ともいわれている(笑))
・本体の軽量&小型化
・別途ソフトを調達しなくても、十分使い勝手がいい付属ソフトの充実ぶり

・・・等々。あと、別売のリモコン付きヘッドフォンを買うと、リモコン操作で音楽が聴けるんだよね。正直、心が揺らぎます(爆)

でも、私にはどうしても譲れないものがある。

E-700にはCFスロットがない。

E-50xユーザには、発売前からここがデメリットとして言われてきました。E-50xでせっかく揃えたCFもの(メモリ、LANカード等)が全く使えなくなるわけですから。それどころか、E-700用に新たにSDメモリカードを買い直さなければならない。

E-700購入者の多くは、「それを補ってあまりあるメリット(上記の通り)がある」とも言います。でもやっぱり私にはどうしても譲れないものがある。

E-700では私のPHSが使えない。

私の使っているPHSは、PALDIO611S。モバイルユーザ御用達?の、CFインターフェイスを備えたPHSです。接続ケーブルなしで、携帯端末のCFスロットに直接差し込むことができます。それがE-700にしたら、全く使えないわけです。PHSを機種変更して、接続ケーブルでつなぐしかない。

ケーブル接続要らずのすっきりさに魅かれてこのPHSにしたのに、今さら変えたくない(きっぱり)

というわけで、E-700はよっぽどのことがない限り見送りです。



他のPocketPC

他にもあります、PocketPCの携帯端末。そっちはどうなのか。

■Jornada548(ヒューレッド・パッカード)
十字キーがないのが致命的。これがないと、ゲームで遊べないじゃん(爆)


■iPAQ H3650(コンパック)
今のところ英語版のみですが、日本語版の発売予定もありそうとか何とか。未確認ですが。
この機種は、小型・軽量化を図るために、CFスロット等を別ユニットでもっていることが特徴です。普段は外して持ち歩いて、CFを使いたいときはCFユニット、PCカードを使いたいときはPCカードユニット、と必要に応じて付け替える。これがどうなのかなーって感じがします。スロット内蔵のものよりは、ユニット着脱の分不具合が起きやすそう。そこらへんが大丈夫なのか。
あと、十字キーがあるのはいいんですが、どういうわけか十字キーの中央部分にスピーカーがあるようで、何か壊れやすそう。不安。


・・・結局、初めてちゃんと使ったPDAがE-500だから、そこから離れられないだけなのか・・・という気もしなくはない(爆) 他のPDAだって住めば都、というか。
あーでもやっぱり、CASIOからE-700のCFスロット版が出ないかなー。現に、アメリカではそういう製品を出しているのに、なぜ日本で出さない。てところに尽きるでしょうか。うーんありきたり。


【追記】(2000/10/22)
と言っていたら、やっぱり出るようです・・・先頃行われたWorldPC EXPOで、NTT DoCoMoがCFスロット内蔵のPocketPCを参考出品しました。CASIOが北米で出しているEG-800に近い(というより同じハードか?)そうで、大きさ&重さはE-700より大分ある(その分耐衝撃性・耐水性を備えている)ものの、スペック的にはE-700とほぼ同じようです。やっぱりこれは買うしか・・・(涙)



|9|